No.1970_20 |
||||||||
オリンパス OM 10 | ||||||||
![]()
|
||||||||
発売年月 | 1979年6月 | |||||||
販売価格 | 61,500円 (F1.8、ケース付) | |||||||
レンズ | F-Zuiko Auto S 50mm F1.8 | |||||||
シャッタースピード | B,1-1/1000 | |||||||
フィルムサイズ | 135(35mm) | |||||||
使用電池 | SR44 x2 | |||||||
大きさ/重量 | 84x135x50 mm / 430 g | |||||||
特徴 | OMシステムの一眼レフとしては、メインの一桁シリーズに続く機種として、より普及型を目指した二桁シリーズの第一号機で、ダイレクト測光の絞り優先TTL、AE専用機ある。ボディ前面にマニュアルアダプターをつけると、オート機構が外れマニュアルも可能になる。標準レンズはFズイコー・オートS 50mm F1.8。ボディのみクローム40,000円。 1980年(昭和55年)11月にデジタルクォーツ内蔵のデータバックを組込んだブラックボディのクォーツデート付を発売。ブラックボディは、QD付き55,000円、QDなし(ストラップ付き)43,500円。 |