オリンパス フレックスについて |
2001.8.25.
2004.10.11.更新
By E.SUZUKI
オリンパスでは,珍しい2眼レフカメラシリーズ「オリンパス フレックス」は、残念ながら1952年発売のT型から1956年発売のA3.5U型までの短命に終わった。機種は、下記の6機種であるが、その中でも特に見分けがつかないのが、初代T型とB型で、またBU型のことをB型と呼んでいる方もおられる。そこで、今回はT型とB型の見分け方をテーマにいたしました。画像をクリックしていただけると詳細画像が見れます。(貴重な元箱画像や取扱説明書も見られます。)このレポートの内容は、私が調べられる可能な範囲で書いたもので、例外や誤りがあるかもしれません。とりあえず、皆さんの御参考程度にとどめておいていただきたい。(一部画像は、準備中です。今しばらくお待ちください。)
実は,オリンパスには、その他にまだ2眼レフを開発していた。
オリンパス アイ44(EYE FLEX)である。1959年に発表されたものの、ベスト版フィルムを使った40×40mmサイズの将来性を危惧してか発売されなかった幻のカメラである。
また、このカメラには、2種類の試作品があることも知られている。そのことに関しては、「カメラレビューNo.11 P.127〜」(アサヒソノラマ1980年)に詳しく掲載されている。
アイ 44 (EYE FLEX) |
|
T型 | U型 |
![]() |
画像準備中 |
参考文献 :クラッシックカメラ専科No.20「オリンパスのすべて」(アサヒソノラマ)、
カメラレビューNo.11(アサヒソノラマ)、
特集記事「カメラ史全カタログCAMERA
GRAPHY」(日本カメラ)、
オリンパスフレックス取り扱い説明書(オリンパス光学工業株式会社)、
オリンパス光学工業株式会社のホームページ。
Back |